久々に額田町の城跡を散策しました。雨山合戦の地を訪ねるため、豊川市千両町から入ることにしました。雨山ダムには駐車場やトイレもありますし、のんびりしながら散策もいいかもしれません。釣り人もちらほら。
この地で戦死した野田城主・菅沼定村公の墓参りをすませました。今川から離反し織田に走った雨山砦に篭もる奥平貞勝らと戦闘を繰り広げました。台石のみで野田の人々が持ち去ったようです。
崖の上からのススメバチの襲撃を受け一時退散しました(汗)。
今日は控えめに亀穴城・久保城・日近城・夏山城他の城跡を散策して引きあげました。

奥平仙丸君の血染めの打敷が伝わる華蔵院住職さまからいろいろお話をうかがいました。またお食事中にも関わらず、万足平の三つ石や猪垣の位置を教えてくださったご家族には頭が下がりました。

墓参・・・遊仙寺・広祥院(奥平仙丸・おふう・奥平貞勝・黒屋重吉など)

コメント