夜店

2005年6月3日
毎年恒例の夜店が6月の毎週金・土・日の午後6時から9時30分まで豊橋公園で開かれています。今年はその初っ端の日に家族で出かけました。夜の吉田城址もまた不思議な雰囲気があっていいものです。
夜店は駅から遠いのが若干の難点。結局30数キロの息子を肩車して移動するハメになりました。

豊橋市営球場周辺に約200の店が出ています。たこ焼き、焼きそば、広島焼き、焼き鳥、煮するめ、じゃがバター、チュロス、ギョウザドッグ、焼きとうもろこし、トルコアイス・・・。金魚すくい、ヨーヨー釣り、お化け屋敷など等。最近はどこの縁日でも露店の数が減っていますから、この数は驚異的です。
息子はかなり興奮気味。私も童心にかえることができました。最後は球場のナイター草野球を見ながらたこ焼きをほおばっていました。

そういえば30年ほど昔、豊川の進雄神社の夏祭りには、飴細工、カブトムシ売りなども出てましたが、最近はほとんど見かけません。たしか昼間は「ぱっかん」(米菓子)の実演販売もやっていたように記憶しています。

コメント