豊根村の天然温泉へ
2005年7月16日
昨夜は2時間しか眠っていませんでしたが、なぜかいつもは午前9時過ぎまで寝ているはずの細君が午前6時に叩きお起こしてきました。「もう8時(もちろん嘘の時刻)だ!どこかドライブに連れて行け!」と言うので眠くてしょうがない目をこすりながら起床。ところが息子が猛反対し、出発はなんと正午過ぎになりました(T_T)。
道中で発掘調査中の長篠城址に立寄ろうとしたところ、家族の猛反対に遭って通過。私が提案した目的地はすべて却下。息子は「静岡方面のプールに行きたい!」と無茶な提案。温泉ならいいと言うので、夕方になっていましたが、豊根村上黒川にある天然温泉「湯〜らんどパルとよね」へ。豊根村を通過することは何度もありますが、立寄ったのは「大神楽」以来になるかもしれません。
温泉までは、東栄町からは自動車を利用してR151号線経由で30分はかかります。泉質はアルカリ性単純温泉。露天風呂や打たせ湯もあって息子は喜んでいました。細君は湯が疲れなくて気持ち良いことや低料金(大人500円)や備え付けの品のサービスの良さを指摘していました。
息子は準備時間帯だったレストランとカラオケに未練があったようですが、時間の余裕がなく帰還しました。
道中で発掘調査中の長篠城址に立寄ろうとしたところ、家族の猛反対に遭って通過。私が提案した目的地はすべて却下。息子は「静岡方面のプールに行きたい!」と無茶な提案。温泉ならいいと言うので、夕方になっていましたが、豊根村上黒川にある天然温泉「湯〜らんどパルとよね」へ。豊根村を通過することは何度もありますが、立寄ったのは「大神楽」以来になるかもしれません。
温泉までは、東栄町からは自動車を利用してR151号線経由で30分はかかります。泉質はアルカリ性単純温泉。露天風呂や打たせ湯もあって息子は喜んでいました。細君は湯が疲れなくて気持ち良いことや低料金(大人500円)や備え付けの品のサービスの良さを指摘していました。
息子は準備時間帯だったレストランとカラオケに未練があったようですが、時間の余裕がなく帰還しました。
コメント