設楽原古戦場と武田勝頼公本陣址
新城市に所要があり,家族で出かけました。ついでに設楽原周辺を散策してきました。息子は神社仏閣,路傍の石仏を見るとすぐに正座して合掌するくせがあります。どうやら気分も落ち着くらしい。閻魔さまにお参りした後,連吾川周辺を先頭をきって歩き始めました。今年こそはそんな息子と一緒に火おんどりにやって来たいと思っています。
夕方,武田勝頼公本陣址地にあるお寺に旧年の礼を兼ねて往訪しようと思っていましたが,息子の都合もあり断念しました。しかし息子と裏山にあたる陣城跡に登りました。この季節ともなると,草がうっそうと生い茂り,湿度も上昇。昆虫もたくさん出てきます。たまらず息子は早々に退散しました。

コメント