今日は息子と二人して岡崎に山城探険?に出かけました。
まずは国道1号線沿いのファーストフード○ッテリアで腹ごしらえしてから、音羽〜本宿を経て一路岡崎市羽栗町の城山を目指しました。息子と一緒にこの山城の遊歩道を歩くのは初めてです。歩くだけなら30分で裕にまわることができますが、そこは探険好きの息子と私。登りで目いっぱいダッシュしたため疲れ気味だった息子も竪堀や土塁をチェックしていました。岡崎松平信貞と世良田次郎三郎清康の攻防戦をはじめとしたつわものたちの夢のあとをしばし辿りました。
私が中学生時代に初めてこの山城に来たことを話すと、息子は「なぜ何回も同じお城に来るの?今の仕事と関係でもあるの?」と怪訝な顔をしていました。息子は私の仕事内容を知りません(笑)。
岩尾山山頂付近は吹き抜ける風で少々肌寒かったのですが、ちょっとした運動になりました。息子と久々に低山ハイクを楽しみ、リフレッシュできたことも有意義でした。
まずは国道1号線沿いのファーストフード○ッテリアで腹ごしらえしてから、音羽〜本宿を経て一路岡崎市羽栗町の城山を目指しました。息子と一緒にこの山城の遊歩道を歩くのは初めてです。歩くだけなら30分で裕にまわることができますが、そこは探険好きの息子と私。登りで目いっぱいダッシュしたため疲れ気味だった息子も竪堀や土塁をチェックしていました。岡崎松平信貞と世良田次郎三郎清康の攻防戦をはじめとしたつわものたちの夢のあとをしばし辿りました。
私が中学生時代に初めてこの山城に来たことを話すと、息子は「なぜ何回も同じお城に来るの?今の仕事と関係でもあるの?」と怪訝な顔をしていました。息子は私の仕事内容を知りません(笑)。
岩尾山山頂付近は吹き抜ける風で少々肌寒かったのですが、ちょっとした運動になりました。息子と久々に低山ハイクを楽しみ、リフレッシュできたことも有意義でした。
コメント