下和田城跡・在家城跡(岡崎市)
2006年10月24日
先日岡崎市下和田町にある犬尾神社に参拝し、向かいの常楽寺の石垣を見学してきました。建て直しのため、かなりの部分を取り除いてしまったようですが、下和田城の当時の石垣だと伝えられています。
また、ついでに石川氏の居城であった在家城跡を散策してきました。養楽寺の南方だとされています。遺構は残っていないようです。いわれのある家屋敷門は、18年前と比べ、ひどく荒れて傾いていました。古民家などが朽ちるのに任せたままになっているのを見ると、とても悲しい気持ちになります。先祖から受け継いできた200年来の屋敷を私も微力ながら守っていかなければという気持ちを新たにしました。
また、ついでに石川氏の居城であった在家城跡を散策してきました。養楽寺の南方だとされています。遺構は残っていないようです。いわれのある家屋敷門は、18年前と比べ、ひどく荒れて傾いていました。古民家などが朽ちるのに任せたままになっているのを見ると、とても悲しい気持ちになります。先祖から受け継いできた200年来の屋敷を私も微力ながら守っていかなければという気持ちを新たにしました。
コメント