長篠城址の野牛門跡はどこに
昨日の長篠城址の発掘調査で、野牛門跡の遺構が8Bトレンチでは発見されなかったのですが、このあたりは「ヤグラドバ」(野牛曲輪の南端一段下がった箇所)と呼ばれていた部分です。素人考えではありますが、縄張図から考えると、野牛門はもう少し北側の「8野牛郭跡」の碑が建つ東側あたりにあったのではないかと思われるのですが・・・。いずれ今後の調査ではっきりするでしょう。楽しみにしています。
また16世紀後半以降と思われる真っ赤な色をした地面が確認されましたが、戦いに関わる焼失による変色なのか、現時点では確証は得られないようです。

(画像は、8Bトレンチで確認された近世以降の柱穴付近です)

コメント