正月二日
今日は旧鳳来町の中山砦を含めた新春ウォーキング参加予定でしたが、所用により断念しました。
午後遅めに、親を連れて円福山妙厳寺法堂に参拝。稲荷様参拝客は雨天のためもあってか、かなり少なめでした。夕方から、舟運関係の古文書調査を行いました。

コメント

nophoto
コハク
2007年1月2日23:04

同じく御津の方へ行く用事が出来たので断念しました…^^;
やっぱ、雨天の日は参拝客も少ないですね。。。

倉次郎
倉次郎
2007年1月3日7:27

コハクさん おはようございます!
コハクさんも不参加だったのですか・・・。残念ですね。
昼前頃から雨になりましたが、おそらくウォーキングは決行されたでしょう。
昨年は中止でしたので、私は次回リベンジです。またご一緒できたらいいですね。

参拝客は非常に少なかったですね。これが稲荷さん??と驚きました。

nophoto
コハク
2007年1月3日23:48

なんか、ちえぞーさんたちは3月に5砦へ行く計画を立てているみたいなので、案内人のK氏に負担をかけさせないためにも御一緒させて貰おうかと思ってます^^

倉次郎
倉次郎
2007年1月4日2:49

コハクさん こんばんは!
そうですか。攻城計画があるのですね。確かに快く案内をしてくださるK氏ですが、K氏の時間的、肉体的な負担は大きいですからね。できればグループで行きたいですね。
私もご一緒させてもらえたらうれしいのですが、なにぶん家庭の事情でドタキャンの可能性がある私ですので・・・。日程が決まったら、またお教えください。 m(^^)m

nophoto
コハク
2007年1月4日19:25

了解です!