今年の目標?
年始から職場は多忙な状況にあります。幹部から陣中見舞いと激励もあったので、このヤマをなんとか乗り切らないといけないですね。
来客もひっきりなしで多く、なかなか昼食をとるヒマもありません。来週からは新年会も控えています。体力勝負かな。今年の目標として、身体のあちこちに問題も出てきていますので、今年は「2時間睡眠を4時間くらいにする」よう努力することにしました。

最近ある企業で行った講演の記録が冊子になって送られてきました。驚くことに、私の講演スナップ写真なども入っており、赤面することしきり。講演はしばらく控えたいです(笑)。
(画像は、幡豆町の鳥羽神明社から鳥羽古城方面を遠望したものです)

コメント

nophoto
kourei
2007年1月7日0:21

大変の一言に尽きてしまいますね。
私も年々就業時間が増える上に、社会人学生、そして漂流の旅と、目まぐるしいと思っていますが、睡眠二時間とは…
くらじろうさんには体力と精神力がおありだとは思いますが、後で取り返しのつかないことに結びつかないよう、睡眠だけは是非確保してくださいね。

講演…すごいですね。
いずれ是非、歴史講演も開いてくださいね。
私も学習させていただきたいと思います。

nophoto
新月
2007年1月7日1:09

はじめまして、新月です。
先日はブログにいらしてくださり、ありがとうございます。
記事を読ませていただいたのですが、くらじろうさん、すごくたくさんの史跡を回ってらっしゃってすごいです!知らない場所もたくさんあって、なるほど〜って思っちゃいました。

睡眠2時間というのには驚いてしまいました。4時間でも私には短く見えてしまいます。お仕事お忙しそうでいらっしゃいますし、寒さも厳しくなってきましたので、お体ご自愛くださいね。

またこちらにご訪問させていただきます、よろしくお願いします。

倉次郎
倉次郎
2007年1月7日23:37

koureiさん
ご心配いただき、すいません。健康には気をつけて寝るようにします。
眠れないこともありますが、午前5時には息子たちに起こされて、遊び相手をさせられることも寝不足の原因かもしれません。でもたまの休日の城巡りとなると、元気百倍なんですが(笑)。

私も息子のことがなければ、おそらく単身赴任しながら社会人学生をやっていたと思います。

趣味の世界でかじっているだけですから、歴史講演はとても無理です〜。話もかなり苦手です。それよりもkoureiさんのお話を一度拝聴したいと思ってます。

倉次郎
倉次郎
2007年1月7日23:47

新月さん こんばんは!
わざわざお越しいただき、たいへんありがとうございます!

史跡はまだまだほんの少ししかまわっていません。PC環境が貧弱で、画像UPも十分できませんし、行動範囲もとても狭いので、たいした紹介も出来ませんが、根気よく続けていくつもりです。

こちらこそ、また遊びに寄らせていただきますので、よろしくお願いいたします。

睡眠とって蓬莱泉?飲んで、健康に気をつけます!今日はかなり寒かったですね。新月さんも風邪などひかれないようご無理なされませんように。