寒風の上州にて
上州滞在中です。みなかみは午前中吹雪いていました。さすがに三河生まれの私にはきつかったです。花粉もいっぱいですし・・・。上州名物、からっ風にかかあ天下。帰還後の我が家には○妻と、からっ風に匹敵する冷たい視線が待っています(笑)。

JR上越線後閑駅からR17をとぼとぼ歩き、名胡桃城跡(群馬県利根郡みなかみ町)を訪ねました。途中、月夜野大橋の上では利根川から吹き上げてくる寒風に凍りつくかと思いました。以前見た二の郭西方の般若郭は、すっかり駐車場化していました。
ささ郭から沼田方面を眺めようとしましたが、残念ながら吹雪ではっきり見えませんでした。一方沼田に移動してからは、大橋を含めて名胡桃側が丸見えでした。争奪戦の舞台となったのも当然でしょう。この城は秀吉の小田原攻めにもつながる火薬庫的存在でした。

コメント

nophoto
kourei
2007年3月14日1:30

上州ですか、、
私は尾瀬くらいしか行ったことないですねぇ
途中、水上は通りましたが…
人間ドックのその日に出かけて、夜明け前に現地を出発、一日中歩き回って温泉で汗を流して結果体重5kg減っていうのがありましたけど(笑)
三河もけっこう風強いですけど、そちらは有名ですね。
こんにゃくは食べられましたか?

倉次郎
倉次郎
2007年3月15日22:38

人間ドックの日に出かけて5kg減ですか!すごいですね!学生時代に1昼夜100km歩いてもそこまで減りませんでした(笑)。
こんにゃくは、マン○○ライフのなら上信電鉄に乗りながら食べましたが・・・。

nophoto
ゆかえもん
2007年3月15日23:01

こんばんは!群馬にいらっしゃるんですねー。
からっ風が有名なんですか?知らなかった〜(^^;)
寒風といえば 私の実家の方では「伊吹おろし」が有名なんで(^^;;)
関東は東京から北の方は栃木(修学旅行で日光に)しか行ったことがありません。
いつかは草津温泉に行きたいなぁと思っていますが(^^)

倉次郎
倉次郎
2007年3月16日0:57

こんばんは!もう愛知に戻ってますよ〜。
群馬はさすがに寒かったです。雪も舞っていましたし。花粉も土埃もかなりすごかったですよ。すっかり花粉症が悪化していました(笑)。
濃尾平野はおろしで寒そうですね〜ぶるぶる・・・。

草津をはじめ温泉が多いですね。ぜひ一度遊びに行ってきて下さい。群馬は土の城ばかりですが、城巡りもいいですね。

日光もいいですね♪中学の修学旅行と大学院の旅行の2度だけ行っています。

陽路々
2007年3月18日22:26

こんばんは、陽路々です。
日記のブログですが、リタイアしようと思います。
色々と書きたかったのですが、書こうと意識すると余計なことまで考えてしまい、ちょっとムリだったようです。
倉次郎さんの日記は下記のブログにリンクしました。
せっかく応援して頂いてたのにすみません。
今後とも宜しくお願いします。 陽路々

http://hiroronet.exblog.jp/

倉次郎
倉次郎
2007年3月19日0:41

陽路々さん
こんばんは。すこし残念ですが、ブログはまた余裕ができたらでいいですよ。陽路々さんは素晴らしい画像もりだくさんのHPをお持ちですから、これからも楽しませてください♪

リンクありがとうございます。デジカメ画像のUPが可能になったので、私もそろそろ画像中心のHPを始めようかなと思っています。