午後から家族で新城市方面へ小ドライブしてきました。といっても息子は車から出ようとはしませんでしたが、久しぶりに日光に当たることができて、ほっとしています。
最近まで道路舗装中だった連吾川方面から設楽原歴史資料館への登り道はすっかり整備されていました。長篠城址はといえば、数多くののぼりがはためいて、5月5日開催ののぼり祭りの準備が進んでいます。
今年もJRのさわやかウォーキングも開催されるので、当日はさぞかしたいへんな人出となるでしょう。今年のルートはJR飯田線三河東郷駅からスタートし、首洗池〜信玄塚〜総合公園〜〜医王寺〜大通寺〜長篠城址〜長篠城駅(ゴール)となっているようです。飯田線全通70周年記念バッジ貰いたさに今年は参加してみようかな?(笑)
最近まで道路舗装中だった連吾川方面から設楽原歴史資料館への登り道はすっかり整備されていました。長篠城址はといえば、数多くののぼりがはためいて、5月5日開催ののぼり祭りの準備が進んでいます。
今年もJRのさわやかウォーキングも開催されるので、当日はさぞかしたいへんな人出となるでしょう。今年のルートはJR飯田線三河東郷駅からスタートし、首洗池〜信玄塚〜総合公園〜〜医王寺〜大通寺〜長篠城址〜長篠城駅(ゴール)となっているようです。飯田線全通70周年記念バッジ貰いたさに今年は参加してみようかな?(笑)
コメント