8月19日の日記
2007年8月19日
本日は午前中いっぱいで臨床心理士との面談を済ませ、午後から久々に自宅で休養しようと考えていたところ、妻から来週からの息子のキャンプに備えて下見に連れていって欲しい!と要望があり、急遽知多半島のある港まで出かけることになりました。
到着は午後3時過ぎ。あいかわらず不安定な息子を連れて○太郎という食事処で、魚介類を堪能。腹いっぱいになってようやく大荒れの息子も落ち着きました(帰りのクルマの中では事故を起こしそうなくらい暴れていましたが・・・)。そこで20分限定で単独の史跡(城跡)めぐりを敢行。終始ダッシュを繰り返し、時間との勝負でした。突如登山道の足元に現れたマムシをものともせず、汗だくで何とか撮影も終了しました。みなさんもスズメバチとマムシには気をつけましょう!
来週息子のキャンプにおける不測の事態に備えて、休暇を取ることにしました。これがわたしの今年の夏休みになりそうです。
仕事上のスクランブルが先か、息子のスクランブル発進が先になるか、出たとこ勝負です。
到着は午後3時過ぎ。あいかわらず不安定な息子を連れて○太郎という食事処で、魚介類を堪能。腹いっぱいになってようやく大荒れの息子も落ち着きました(帰りのクルマの中では事故を起こしそうなくらい暴れていましたが・・・)。そこで20分限定で単独の史跡(城跡)めぐりを敢行。終始ダッシュを繰り返し、時間との勝負でした。突如登山道の足元に現れたマムシをものともせず、汗だくで何とか撮影も終了しました。みなさんもスズメバチとマムシには気をつけましょう!
来週息子のキャンプにおける不測の事態に備えて、休暇を取ることにしました。これがわたしの今年の夏休みになりそうです。
仕事上のスクランブルが先か、息子のスクランブル発進が先になるか、出たとこ勝負です。
コメント