8月25日の日記
今日は早朝から出勤しました。その分だけ早めに帰還できました。
現在息子はキャンプ中です。不測の事態に備えて、いつでも駆けつけられるようスタンバイしておかないといけないので、城跡はもちろん遠方には出かけられません。
9月の連休くらいに家族で日帰り旅行でもできたらと願っています。また恒例の伊勢志摩あたりでしょうか(笑)。

コメント

nophoto
愛洲移香
2007年8月26日22:39

伊勢志摩、鳥羽・・・と水軍跡を尋ねてみるのもいいかも知れません。余裕が有れば、ですが・・・

倉次郎
倉次郎
2007年8月26日23:52

九鬼氏の城に限って言えば、まだ数城しか訪ねておりません。事情が許せば、いつの日にか回ってみたいですね♪
そういえば昨年愛洲さまのお城に行ってまいりました。資料館もございましたが、コブつきゆえ早々に立ち去りました。

nophoto
コハク
2007年8月27日8:43

昨日の朝、無事に東北地方から帰宅しました〜。体に鞭を打ったお蔭で予定通り回れましたが、撮影枚数が膨大なため写真整理にかなり時間かかりそうです(笑)

とりあえず、一番最初に行った白石城のみアップしてみました^^
http://www.geocities.jp/honokuni/shiro/mutsu/shiroishi/shiroishi.htm

nophoto
愛洲移香
2007年8月27日21:04

さっそく、拙者の居城跡アップ、感謝 爆 資料館来館の折、駐車場入り口のアイス君の顔が真っ黒だったことに爆笑したことを思い出しました 笑 また、愛洲像画の掛け軸の前でおばちゃん達がカラフルな衣装でフラダンスをしていたことも忘れられませぬ 爆

倉次郎
倉次郎
2007年8月27日23:32

コハクさん
お帰りなさい!お疲れさまでした。かなり充実した遠征だったようですね。わたしも連泊で遠征したい(笑)。

白石城とてもきれいな画像ですね!素晴らしいです♪今後のUPとても楽しみにしております!

私が白石を訪ねた時はあいにくの雨天で、雨宿りしながら資料館で例のビデオ見てました(笑)。

倉次郎
倉次郎
2007年8月27日23:40

愛洲さま
携帯画像のためお見苦しくすいません。城跡散策の際にはやぶ蚊の大軍に襲われました。たしか館内に愛洲公と決闘するゲームがあったような記憶があります。みごと惨敗しましたが・・・。
愛洲公の御前でフラダンスとはかなり過激な良い画ですね!もしやフランダースの犬の間違いではございませんでしょうね(爆)。

nophoto
愛洲移香
2007年8月29日22:22

パトラッシュ的体型のおばちゃん達、というべきでした 笑
追記でござるが、愛洲の館までの道々、「城」という看板が点在。好奇心で辿ってみたら、23分の1スケールの姫路城にたどり着きました。なにかとエピソードの多い愛洲の旅でございましたぞ 笑

倉次郎
倉次郎
2007年8月30日1:39

パトラッシュ。すると愛洲公はネロあたりですか(笑)
姫路城・・・。かの有名なお方の作品ですね。辿りついた愛洲さんの嗅覚はさすがに鋭いですね!