キャンプお迎え
休暇をとり、キャンプ中の息子を迎えに行きました。トラブル続出は承知の上でしたが、息子はもちろんのこと主催者側も只者ではない・・・。奇跡のうちにキャンプが終了しました。毎日自分で安定剤を欠かさず飲んでいたのにも驚きました。息子でも成長しているのだとしみじみ感じました。
出迎えに行く途中、1時間ほど時間に余裕があったので、細君に道沿いにある城跡に立寄りたいと申し出たところ、当然ながら烈火のごとく怒りまくり、所要時間5分だけならOKということで何とか許可されました。むろん帰宅後は謹慎処分となり、家事に専念、外出禁止となりました(泣)。

コメント

nophoto
sakon
2007年8月30日23:06

御無沙汰致居候。嘗て“御庭”でお付き合いさせて頂いた島でござる。愛洲殿がこのページを教えて下されました、なんちゃって。実は親子なんです(さりげなくcoming out)。
黙ってて御免なさい(平伏)。何となく言い出しにくかったのでござる・・・

今宵、愛洲殿、ハムスターを携え、島屋敷を襲撃。夏休み最後の家族団欒に御座候。

改めて宜しくお引き回しのほどを伏して御願い申し上げ奉りまする(くどい)。

倉次郎
倉次郎
2007年8月31日1:16

左近さま たいへんお久しぶりでございます!お懐かしい・・・(落涙)
親子??なんと!超サプライズです。
いえいえ大丈夫でございます。お気になさらないでください。よく訪ねてくださいました。
ご記憶にあるかわかりませぬが、御庭で遭遇した酒井重忠なる者は正真正銘私の細君でございました(笑)。

ときに島屋敷は卒業後も関東にございますか?猫屋敷ならぬハムスター屋敷だったのですね。
どうかごゆっくり親子水入らずでお楽しみくださいませ♪愛洲さまにもよろしくお伝えください。

nophoto
sakon
2007年9月2日13:35

そうでござったか、酒井殿が・・・と愛洲殿。

相変わらず箱根の東に居を構え、暇を見つけて史跡巡りを続けております。本日は、愛洲殿を東京駅まで見送りがてら、東京駅前の北町奉行所跡、有楽町駅前の南町奉行所跡を見物するつもりでしたが、どちらも周辺工事中で見られず。残念無念。

愛洲殿から押し付けられた、もとい、引き取ったハムスター、何処からどう見ても鼠、でござるによって、根津美濃守と名づければ良かろう、と申したところ、即座に却下されました(笑)。

この後、NHKで中日vs広島を観戦予定にございます。

倉次郎
倉次郎
2007年9月2日21:43

お江戸にお住まいなのですか。史跡巡りが楽しめそうですね。学生時代、城跡と江戸の坂巡りをしたことがあります。
霞ヶ関に詣でるついでがあったら、わたしも奉行所に立ち寄りたく思います。年内は無理かもしれませんが・・・。

我が家にも数年前まで、2種のハムスターがおりました。
「根津甚八」あたりはどうでしょうか(爆)。

連日無念です。前田選手の活躍ばかりが光っておりますな。敵ながらあっぱれです、傷だらけの2000安打!!