本日は早朝からクルマを飛ばして出張しました。1時間以上も話をするのはさすがに疲れます。昼の休憩中に馴染みの方から「くらさんお疲れ、久々に善福寺(小学生の頃、親戚の家に出かけた帰りにこのお寺さんの山門で仁王様に出会い、何となくトラウマになっています、笑)の裏山に登りませんか?」と誘われました。「今日は背広ですからね・・・」と丁重にお断り申し上げたところ、「かまいませんよ、すぐ行きましょう♪」ということになってしまい、汗をかきかき、マムシとヤマカガシに遭遇しながらす徒歩で登りました。クルマで十分行けるのに・・・。まだまだ残暑が厳しいですが、物見櫓の上で風に当たると、ほっとしますね。
コメント
だとしたら 確かに車で上まで行けますもんね。
まだまだ暑いのに大変でしたね。
マムシとヤマカガシと出会ってしまったとは・・・。
怖いです〜。
今年の6月に 私も行きましたが 櫓の上は涼しくて気持ちよかったです。(風が冷たかったです)
この後ついでに塞之神城にも立ち寄りました。その後また講義、さすがに疲れましたが、山上の爽快感を味わえたので◎でした。しかし、講義中、私のズボンに着いた泥を訝る人がいました(笑)。