いよいよお別れの季節です
(画像は関宿城跡にて)
更新かなりサボっていました(汗)。
関東滞在が長く、転勤直前のバタバタもあってまともに帰宅できない状態が続いています。クライアントや関係機関の方々がひっきりなしに挨拶にいらっしゃる。31日には見送りにも来て下さるとのこと。たいへんありがたいことです。しかし、このまま転勤できるか心配になってきました(笑)。

コメント

nophoto
コハク
2008年3月31日20:12

毎日お仕事お疲れ様ですm(_ _)m

3月は九州や山陽へ足を伸ばして城攻め三昧という日々を送ってましたが、そんな自分も明日からは社会人の一人になるということで、不安というより恐怖感でいっぱいです(泣)暫くの間は落ち着くまで遠征は自重せざるを得ないかも知れませんが、更新の方はストックが溜りに溜まっているので続けて行きたいところです。

倉次郎
倉次郎
2008年4月3日0:52

こんばんは!ありがとうございます。

城攻め遠征充実していたようですね!うらやましい〜♪
今春の九州遠征が没になっただけに、コハクさんのUP楽しみにしています。
社会人スタートおめでとうございます!コハクさんなら大丈夫でしょう。城攻めの根性できっと乗り切っていけますよ。

nophoto
コハク
2008年4月3日21:57

まだ3日しか経ってないのが信じられませんが、明日も名古屋で社外研修があるので、頭と身体に社会人マナーを叩き込まれて来ます!講習まで行かせて貰ってるのに給料貰えるとか悪い気がしてならんです(汗)期待を裏切らないように精一杯努力します。

あと、城攻めとは関係ないですが、父子でのぼりまつりに応募しちゃいました(笑)当選するかはまだ分かりませんがw

nophoto
きち様
2008年4月4日19:17

はじめて書き込み致します。
1つ伺いたいことがあります。。豊橋市の嵩山の正宗寺に、徳川家康側室の、西郷局の墓があるみたいですが、詳細はご存知でしょうか?お寺のかたの対応が悪く、はっきりわからない状態です。。。

倉次郎
倉次郎
2008年4月9日1:04

コハクさん
こんばんは!PC開く余裕がなく、レスが遅くなりすいませんでした。
社外研修終わりましたか?いろいろ初めての経験ばかりで大変でしょうが、頑張ってください!
私も新人時代、数ヶ月間の研修を受けたことがありますが、いまは指導する側にまわらなくては(汗)。といいつつ、まだまだ研修を受ける機会も多そうです。

親子で祭りに参加できたら最高ですね!わたしは今年は見学に行けるかな?

倉次郎
倉次郎
2008年4月9日1:10

きち様 はじめまして!
お立ち寄りいただき、たいへんありがとうございます。
お墓の件、残念ながら詳細を存じ上げません。私も調べたいと思ったことがあるのですが、あることがきっかけで意欲を失い断念しました。お力になれず、すいません。